トップページ てらした歯科・小児歯科、院長からのご挨拶 てらした歯科・小児歯科、院内マップ 診療設備 アクセスマップ
健康な歯並びは最高の虫歯予防!小児からの口腔育成矯正!『当院の歯科矯正』『目立たないマウスピース矯正』

昔つめた詰め物が変色して見た目が悪い、何度詰めてもすぐに変色する、歯をなるべく削らずに見た目をきれいにしたい、銀歯を白くしたいけど高すぎるのはちょっと…、すきっ歯がきになる

こんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

ダイレクトボンディングシステムは、その場で直接、歯に極めて近い硬さのハイブリッドレジンを歯に詰めて、1回で治療を終わらせる方法です。

保険でも似たような治療として、CR(コンポジットレジン)修復があります。
処置の流れとしては全く同じで
@ 虫歯、又は変色した詰め物を取り除く。
A 歯に白い詰め物を詰めて、きれいに研磨する。
これだけです。

では、保険と何が違うのか?

@ 詰め物の性質が大きく違います。

保険のものは数年(タバコなど着色しやすいものを好む方はもっと早く)で着色してきてしまいます。
また、強度に若干の不安があるため、欠けたり割れたりするリスクも高くなります。
しかし、保険外の詰め物はさすがにセラミックには劣りますが、天然の歯と同じくらいの強度を誇り、着色もしにくいです
また、何色も色を重ねて作るのできわめてマッチした色合いを出すことが可能です。

A なにより、被せものなどに比べると削る量が圧倒的に少ないのは大きな利点です。

B 保険外ですがその他の治療と比べると、その場で直接歯に詰め物を行うため、コストカットができ
  他の保険外の被せものを作るより経済的です。

歯をあんまり削りたくないけど、きれいにしたい…という方にはもってこいの治療です。


さて、下の写真は向かって右の歯に保険の白い詰め物をされていた方です。
色が違って気になるとのことでしたのでダイレクトボンディングを行うことになりました。

ダイレクトボンディングの流れ@


虫歯ではなかったので昔の詰め物の部分だけ除去いたしました。

ダイレクトボンディングの流れA


そして白い詰め物を丁寧に詰めて、きれいに磨いてハイ終了!
処置はこの日一回で終わりました。

ダイレクトボンディングの流れB

当院長は、金属をなるべく使いたくない、最大限削りたくないという信念の下、多くの症例を
経験してまいりました。

当院長は自信をもっておすすめいたします。

しかし、欠点もあります。
大きすぎる虫歯治療には使用が難しいということがひとつ。
かみ合わせや、隣の歯との隣接部分の回復が困難だからです。そういう場合は機能面、予後を考え、
型をとって被せものにしたほうがよい場合もあります。
また前歯において、色合わせや形合わせが非常に困難な場合はほかの選択肢を選んだほうがきれいで長持ちする場合もあります。

気になる方は是非ご相談ください。

ページのトップへ移動します